太陽光発電が電気代削減につながる理由

2022/04/03

日本では社会的課題である「カーボンニュートラル」について積極的に取り組む姿勢を見せております。この動きは大企業のみならず中小企業にも見られている動きです。

そんな動きの中で注目されているのが「再生可能エネルギー」で、特に「自家消費型太陽光発電」が注目されております。この注目されている理由はもちろん脱炭素の課題に取り組むということもございますが、「電気代の削減」も可能という点がございます。そこで今回は太陽光発電が電気代削減につながる理由についてご紹介いたします。

○電力会社から購入する電気量を減らすことができる

電気代は主に電力会社から電気を購入して使用することになります。ですので、自家消費型太陽光発電を導入し、発電した電気を自社で使用することでその購入分の負担を軽減することが可能です。

○再エネ賦課金の負担を減らすことが可能

まず、再エネ賦課金は再生可能エネルギーで作られた電気を電力会社が買い取るための費用になっております。この費用は電力会社から電気を買う際に一緒に徴収されております。再エネ賦課金は電気を多く使用する企業ほど負担が大きくなります。そこで自家発電型の太陽光発電を導入することで、電力会社から購入する電気量が減りますので、再エネ賦課金の負担を抑えることが可能になります。

このように電力会社から電気を購入して使用するより、自家発電型の太陽光発電を企業で導入することで電気代の負担軽減につなげることが可能になります。

太陽光発電を企業で導入することにより、企業のイメージアップにもつなげることが可能です。プラスな面が多い事業になりますので、是非一度導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

○村岡パートナーズでは3つの蓄電池施設を稼働予定です!!

村岡パートナーズでは再生可能エネルギーの固定価格買取型である『FIT型』、遠隔地にある発電設備で発電した電気を自社施設で消費する『自己託送型』自社の発電設備で発電した電力を自社施設で消費する『自家消費型』の蓄電池施設を稼働予定です。

この『再生可能エネルギー×蓄電池システム』のシステム状況をLINEにて随時配信中ですのでぜひご登録ください。

村岡-鹿児島の太陽光発電

〒890-0033 鹿児島県鹿児島市西別府町3116番地145TEL099-283-3739 FAX099-283-3755
E-mail:infoアットkk-muraoka.com

Copyright© 2017 muraoka Co.,Ltd.All Rights Reserved.